- P.I.C.S.
- WORKSが面白いです。
-
https://www.pics.tokyo/
2020-09-29 - detail
- Arrival | Integrated Transport Ecosystem | Discover Bus and Van
- プロダクトの表現と非常にマッチしているシンプルなデザインです。
-
https://arrival.com/
2020-08-11 - detail
- なら国際映画祭2020
- 最近、ナビゲーションに記事数を表示するサイトが増えているように感じます。
-
https://nara-iff.jp/2020/
2020-10-09 - detail
- RaNa extractive, inc.
- 細かいところまで作り込まれています。
-
https://www.ranaextractive.com/
2020-12-03 - detail
- BE.AT TOKYO
- 色数の多いデザインが増えてきたように思えます。
-
https://be-at-tokyo.com/
2020-10-16 - detail
- Wild Souls
- ロゴに合わせたイラストが素敵です。
-
https://www.wildsouls.gr/en/
2021-02-26 - detail
- 永久×バレット 公式サイト | TOKOSHIE×BULLET Official Site
- 様々な技術が上手く纏まっています。
-
https://tokoshie-bullet.com/
2020-09-08 - detail
- ACTION!
- 全方向スクロールで作るデザインが面白いです。
-
https://www.toei.co.jp/company/recruit/fresh/
2022-01-04 - detail
- GEEK PICTURES
- FVからスクロールした際の、ヘッダー周りのレイアウト変化が素敵です。
-
https://geekpictures.co.jp/
2020-11-25 - detail
- Garden Eight
- すべてのページに参考にしたい要素が詰まっています。
-
https://garden-eight.com/ja
2022-02-10 - detail
- デザイナーのフォント見本帳「F」
- 便利です。
-
https://f-font.com/
2022-08-04 - detail
- Point — The do it all debit card.
- カードがかっこいいです。
-
https://www.point.app/
2020-08-05 - detail
ブラウザ依存の文字にテクスチャをのせることで、文字を加工したように見せるというアイデアが面白いです。
私が使用するならpointer-events: none;を使い、テキストのドラッグを可能にしようかと思います。