- Stella Achenbach
- 文字のsvgアニメーションを動かし続けているのは今までなかったアイデアかもしれないです。
-
https://www.stellaachenbach.com/
2020-06-01
- Hyper Tria
- 動かない動画が面白いです。
-
https://hypertria.com/
2021-11-04 - detail
- にほんご。
- ライブラリやツールの英語ドキュメントを日本語に翻訳してくれています。
-
https://tr.you84815.space/
2020-07-31 - detail
- SDU – Future Education
- アニメーションがと操作感が面白く見てしまいます。
-
https://fremtidensuddannelser.dk/en
2020-09-04 - detail
- MITOBE DESIGN CORPORATION
- FVでの「SCROLL」が良いアイデアです。
-
https://mitobedesign.co.jp/
2021-01-25 - detail
- 株式会社 JR西日本コミュニケーションズ
- 人物画像にマウスオーバーすると、写真の後ろに文字が入る工夫が面白いです。
-
https://www.jcomm.co.jp/recruit/newgrads/
2020-05-11 - detail
- 横浜スタジアム
- リンクマークのマウスオーバーアニメーションが素敵です。
-
https://www.yokohama-stadium.co.jp/
2020-11-11 - detail
- AYOND
- 作品も含めて好みです。
-
https://ayond.jp/
2022-04-13 - detail
- Draw all roads in a city at once
- 出力される地図がお洒落に見えます。
-
https://anvaka.github.io/city-roads/
2020-09-30 - detail
- Sennep – Digital product studio
- 独特のイラストが好みです。
-
https://www.sennep.com/
2020-11-09 - detail
- 求人米「あととりむすこ」 / Recruiting Rice
- 生産者を自分で探す米というのが良いです。
-
http://www.atotorimusuko.com/
2020-10-02 - detail
- cpw(シパウ)| 沖縄シークヮーサーのCCクリーム
- ロゴが面白いです。
-
https://dododododo.jp/pow/cccream-okinawa-shikuwasa/
2020-08-20 - detail
- StoryWriter | ストリートを愛するカルチャー・マガジン
- SPでのKVがPCでは、左カラムの位置にあります。両デバイスのアスペクト比を考えると理にかなっているかもしれないです。
-
https://storywriter.tokyo/
2020-06-24 - detail
サイトとしては動きの少ないサイトですが、その分svgアニメーションが映えています。