- Stella Achenbach
- 文字のsvgアニメーションを動かし続けているのは今までなかったアイデアかもしれないです。
-
https://www.stellaachenbach.com/
2020-06-01
- StoryWriter | ストリートを愛するカルチャー・マガジン
- SPでのKVがPCでは、左カラムの位置にあります。両デバイスのアスペクト比を考えると理にかなっているかもしれないです。
-
https://storywriter.tokyo/
2020-06-24 - detail
- Koval Web
- ホバーアニメーションなどの細かい部分が、見たことのないアニメーションをたくさん使用しています。
-
https://kovalweb.com/
2020-11-16 - detail
- SETOUCHI ARCHI-TOURISM
- 2カラム構成を詳細ページのレイアウトが参考になります。
-
https://setouchi-architourism.com/
2020-08-03 - detail
- CalorieMate to Programmer | 大塚製薬
- デザインも素晴らしいですが、企画自体に色々なことを考えさせられます。CUIモードあり。
-
https://www.otsuka.co.jp/cmt/to_programmer/
2020-08-04 - detail
- The Climate Pledge
- 全体の質感が素敵です。
-
https://www.theclimatepledge.com/
2021-02-16 - detail
- SISI
- メニューのフォントサイズやアイコンなどの大きさの変化に慣れてきた気がします。
-
https://sisi.tokyo/
2021-01-21 - detail
- Extraset | Independent Swiss Type Foundry
- 大胆すぎるタイポグラフィーです。
-
https://extraset.ch/
2020-08-03 - detail
- クリエーティブ・ディレクター・コレクティブ (つづく)
- レイアウトや質感が素敵です。
-
https://tsuzuku.tokyo/
2022-02-25 - detail
- Dystopian Creatives
- レイアウトの感覚と手書きのラインが絶妙です。
-
https://www.dystopiancreatives.com/
2020-08-20 - detail
- 広告だからこそ、できることがきっとある。|2020 60th ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS ブランデッド・コミュニケーション部門
- 表示の際のアニメーションが面白いです。
-
http://www.acc-awards.com/2020fes/bc/thoughts/
2020-07-20 - detail
- The Queen and The Crown
- 奥行きが面白いサイトです。
-
https://www.thequeenandthecrown.com/
2020-12-04 - detail
- REJ株式会社
- KVの動きが細かく、面白いです。
-
https://rej-inc.co.jp/
2020-05-18 - detail
サイトとしては動きの少ないサイトですが、その分svgアニメーションが映えています。