- ARTIDA OUD(アルティーダ ウード)
- 読み込み時のポップアップに絵文字が表示されています。絵文字を使ったメッセージをよく見るようになりました。
-
https://www.artidaoud.com/
2020-06-08
- BATOU
- 写真とタイポグラフィーの組み合わせ方が面白いです。
-
https://batou.jp/
2021-11-04 - detail
- 田邑嘉浩|HIRO.LONDON|GARDEN ARTIST — HIRO.LONDON
- WORKS詳細ページのUIが新しいです。
-
https://hiro.london/jp/
2020-07-29 - detail
- Off Season Creative
- しっかり区切られているレイアウトが、最近の個人的な好みです。
-
https://offseasoncreative.com/
2020-08-11 - detail
- 株式会社フルスケール
- タイトルの表示方法が面白いです。
-
https://fullscale.jp/
2020-11-16 - detail
- オトナミューズ ウェブ
- カラーリングと写真のレイアウトが素敵です。
-
https://otonamuse.jp/
2021-11-18 - detail
- PIENI
- 写真が素敵すぎます。
-
https://pieni.co.jp/
2020-11-13 - detail
- Draw all roads in a city at once
- 出力される地図がお洒落に見えます。
-
https://anvaka.github.io/city-roads/
2020-09-30 - detail
- isai Inc.
- NEW WORKSを90度回転させて並べているところに新しさを感じました。
-
https://isai-inc.co.jp/
2020-05-13 - detail
- KUTANism 石川県小松市・能美市 産地のオンラインミュージアム
- 細かなアニメーションが目をひきます。
-
https://kutanism.com/
2020-11-10 - detail
- Niklas Rosén
- テキストだけの構成が今の気分です。
-
https://www.niklasrosen.se/
2022-06-06 - detail
- 福岡県立バーチャル美術館
- トップだけでなく、下層もギミック満載です。
-
https://virtualmuseum.fukuoka-kenbi.jp/
2021-05-13 - detail
- 黒田潤三アトリエ JUNZO KURODA ATELIER
- 写真や建築物が美しいです。
-
http://junzo.com/
2020-09-17 - detail
こういったきれい目なデザインをしたサイトでも、絵文字を使うようになってきたということが驚きです。
今後、少しずつサイトのテキストに絵文字を使うという文化になっていくのでしょうか?
今のところ海外サイトの方が、絵文字の使用が多く見られるように感じています。