- ionic (アイオニック)
- 画面左下のオブジェクトがスクロールしていることを理解させる役割を果たしており親切です。
-
https://www.ionic.co.jp/ionic/
2020-08-13
- Jacob McKee
- レイアウトが好みです。
-
https://jacobmckee.com/
2020-07-15 - detail
- Mcube
- グリッチ効果の使い方が面白いです。
-
https://www.mcube.fr/
2020-06-01 - detail
- Do it Theater 新しいシーンは、THEATERからはじまる。
- ボタンアニメーションや罫線の使い方が独特で参考になります。
-
https://www.ditjapan.com/
2020-06-17 - detail
- BnA_WALL
- アイフレーム風デザインが斬新でおしゃれです。
-
https://bnawall.com/
2021-07-26 - detail
- ハーブとガレット
- 遠近感のある植物の配置が素敵です。
-
https://herb-to-galette.com/
2020-07-21 - detail
- ゴルフウェア&ゴルフグッズ【ピージージー】
- KVの写真の見せ方が面白いです。紙のルックブックを見ているようです。
-
https://store.tsigs.com/pgg/
2020-05-15 - detail
- 川久ミュージアム | 和歌山県南紀白浜に浮かぶ美術館
- 日本とは思えない外観と、サイトの見せ方が良い組み合わせです。最後に現れる「宿泊」に非常に興味を持ちました。
-
https://www.museum-kawakyu.jp/
2020-07-03 - detail
- MØM
- 最近、背景のノイズ感が目につくようになりました。
-
https://matter-of-mind.fr/en/
2020-10-06 - detail
- Standby Inc.
- シンプルなヘッダーとイメージの見せ方、全体の雰囲気が非常に好みです。
-
https://standby-inc.com/
2020-05-15 - detail
- Sennep – Digital product studio
- 独特のイラストが好みです。
-
https://www.sennep.com/
2020-11-09 - detail
- JOHNNIE WALKER x HOUYHNHNM | WALKER’S club H
- 流れる文字が直線ではないところが技術的に面白いです。
-
https://www.houyhnhnm.jp/walkers_club_h/
2020-06-08 - detail
- broom inc.
- ProjectsやAboutのアニGIFが効いていて良いです。
-
https://www.broom-studio.com/
2020-08-04 - detail
最近は、スクロールをすることでシーンが変わっていくデザインが多く見られるようになりました。
しかし、一部サイトではシーンが変わるまでに時間がかかり、正常に動いているのかわからないものもあります。
そういったイライラを解消するのに、今回のオブジェクトやスクロールバーの表示が必要だなと感じています。
特にスクロールバーがデザイン的に抵抗があるシーンでは、今回のオブジェクトが有効に感じます。
また、スクロールの逆回転にも対応しているところが良いです。