- The Badass Project
- ダイナミックな配色とレイアウト、メニューがマウスを追いかける動作などが印象的です。
-
https://www.badass35.com/en/home
2020-05-28 - detail
- VJ Type Typefaces
- フォントもサイトも美しすぎます。
-
https://vj-type.com/
2021-03-05 - detail
- Story Line: Six Months of COVID-19 – The Feed – SBS
- ドラッグでの操作感が素敵です。
-
https://www.sbs.com.au/storyline/
2020-09-07 - detail
- At Home
- 全てのページを開閉式のようにみせるレイアウトが流行っているのかもしれないです。
-
https://at-home.club/
2020-08-11 - detail
- Chilly Source
- Muliというフォントがとてもシンプルで細めのnoto sansと相性が良いように感じます。
-
https://chillysourcetokyo.com/
2020-05-11 - detail
- Extraset | Independent Swiss Type Foundry
- 大胆すぎるタイポグラフィーです。
-
https://extraset.ch/
2020-08-03 - detail
- Studio Mærtens
- ローディングがお洒落です。マウスカーソルがそのままロードアニメーションになっているのも良いです。
-
https://studiomaertens.com/
2020-06-08 - detail
- Provider Store
- 日本らしさと海外のような雰囲気とが混ざっており素敵です。
-
https://www.providerstore.com.au/
2021-02-16 - detail
- Accueil — Vooban
- メニュー内にある+アイコンから−になるアニメーションが良いです。
-
https://vooban.com/
2020-11-30 - detail
- MIDORI.so | みどり荘
- FVのデザインが面白いです。
-
http://midori.so/
2020-10-09 - detail
- カップヌードルの裏側
- みんなのギモンページにあるアコーディオンのマウスオーバー表現が良いです。
-
https://www.cupnoodle.jp/uragawa/
2021-07-28 - detail
- NODERIUM |アクタスのインテリアグリーン、観葉植物
- コンテンツ幅を1620pxをmaxとしていますが、背景に色がついていることfooterが100%表示になっていることで、縁のあるデザインに見えています。
-
https://www.actus-interior.com/noderium/
2020-06-29 - detail
全てが好み。フォントもサイトも美しすぎます。