- WOSH – どこでも置ける、水道いらずの手洗いスタンド。-先行予約開始
- メニューをクリックで、背景にボカしがかかる技術の参考にしたいです。
-
https://wota.co.jp/wosh/
2020-07-15
- Do it Theater 新しいシーンは、THEATERからはじまる。
- ボタンアニメーションや罫線の使い方が独特で参考になります。
-
https://www.ditjapan.com/
2020-06-17 - detail
- A Green|Greenery Scent Architecture & Design
- レイアウトとコーディングの関係が美しいです。
-
https://agreen.tokyo/
2020-05-09 - detail
- isai Inc.
- NEW WORKSを90度回転させて並べているところに新しさを感じました。
-
https://isai-inc.co.jp/
2020-05-13 - detail
- Yourra! – Happy agency
- ページの最下層にある、次ページへ誘導するリンクのマウスオーバー時の表現が面白いです。
-
https://yourra.fr/
2020-08-11 - detail
- 御茶ノ水RITTOR BASE
- レイアウトが好みです。
-
https://rittorbase.jp/
2022-03-15 - detail
- Wild Souls
- ロゴに合わせたイラストが素敵です。
-
https://www.wildsouls.gr/en/
2021-02-26 - detail
- ChungiYoo
- 最近はこういったフォントを探しています。
-
https://www.chungiyoo.com/
2021-01-08 - detail
- 餃子の祭|名古屋パルコ RESTAURANTS &FOODHALL
- 世界観が好きです。
-
https://nagoya.parco.jp/page/gyoza/
2022-03-08 - detail
- MAISON CACAO公式ブランドサイト
- productの詳細ページにて、ページ最下層まで到達すると次ページの読み込みが始まるのですが、その際のアニメーションが自然で美しいです。
-
https://maisoncacao.com/
2020-05-19 - detail
- NEWVIEW
- この騒がしさが今の気分です。
-
https://newview.design/
2020-08-21 - detail
- 桑名眼科脳神経クリニック
- レイアウトの仕方でデザインしているように感じます。美しいです。
-
https://kuwana-sc.com/
2020-10-16 - detail
- 西谷デザイン
- ついスクロールがとまります。
-
https://ryutanishitani.jp/
2020-07-29 - detail
以下のCSSのみで、背景画像をぼかすことができるとは知りませんでした。
-webkit-filter: blur(10px);
filter: blur(10px);
メニュー背景以外にも、テキストを上に載せる際などに使える技術なので勉強になりました。
画像を何枚も読み込まずに、通常画像とボカしありの画像を使用することができるので便利です。