- Voice of Racism
- 参考にするタイミングは不明ですが、とにかく初めての経験です。メッセージ性は高く感じました。
-
https://voiceofracism.co.nz/
2020-08-25 - detail
- Jacob McKee
- レイアウトが好みです。
-
https://jacobmckee.com/
2020-07-15 - detail
- ひとともり
- ラインを使用した細かいデザインがシンプルで、とても素敵です。
-
https://hitotomori.net/
2020-06-26 - detail
- 自賠責保険広報|今すぐカクニン!期限切れ。
- 一般社団法人日本損害保険協会らしくないイメージに攻めの姿勢を感じました。
-
https://www.jibaisekihoken-koho.jp/
2020-06-11 - detail
- REJ株式会社
- KVの動きが細かく、面白いです。
-
https://rej-inc.co.jp/
2020-05-18 - detail
- Virgin Hyperloop
- 1080kmも出るらしいです。
-
https://virginhyperloop.com/
2020-09-23 - detail
- 御茶ノ水RITTOR BASE
- レイアウトが好みです。
-
https://rittorbase.jp/
2022-03-15 - detail
- At Home
- 全てのページを開閉式のようにみせるレイアウトが流行っているのかもしれないです。
-
https://at-home.club/
2020-08-11 - detail
- VISUALIZE 60
- 日本語サイトとは思えないほど美しいです。
-
https://visualize60.ndc.co.jp/
2021-03-12 - detail
- LIBERTA Perfume(リベルタパフューム)
- 写真の光の当たり方が好みです。
-
https://liberta-perfume.com/top
2020-06-08 - detail
- The Badass Project
- ダイナミックな配色とレイアウト、メニューがマウスを追いかける動作などが印象的です。
-
https://www.badass35.com/en/home
2020-05-28 - detail
- Производство модульных павильонов из морских контейнеров
- 建物のデザインとサイトデザインがマッチしているように感じます。
-
https://unit-studio.ru/
2020-09-08 - detail
背景の柄を活かして、文字の可読性をあげる方法が非常に面白いです。
写真の雰囲気を壊すことなくデザインに溶け込ませています。
アニメーションすることで徐々にテキストとの差が生まれ、可読性が上がります。
応用が効きそうで、非常に使いやすい技術です。