- CalorieMate to Programmer | 大塚製薬
- デザインも素晴らしいですが、企画自体に色々なことを考えさせられます。CUIモードあり。
-
https://www.otsuka.co.jp/cmt/to_programmer/
2020-08-04 - detail
- REJ株式会社
- KVの動きが細かく、面白いです。
-
https://rej-inc.co.jp/
2020-05-18 - detail
- NIPPON DESIGN CENTER ON SCREEN CREATIVE DIVISION
- noteと合わせて見ると学ぶべき箇所が多いです。
-
https://ndcosd.jp/
2020-07-29 - detail
- Cuberto — Leading digital agency
- featured projectsでの画像の見せ方が面白いです。
-
https://cuberto.com/
2020-09-03 - detail
- Micro Bubble Bath Unit by Rinnai | 公式サイト
- 高級感のあるLPです。
-
https://rinnai.jp/microbubble/
2020-08-20 - detail
- KUTANism 石川県小松市・能美市 産地のオンラインミュージアム
- 細かなアニメーションが目をひきます。
-
https://kutanism.com/
2020-11-10 - detail
- THE FLAT HEAD
- 最近海外サイトで見かけるボタンの日本アレンジの参考になります。
-
https://www.flat-head.com/
2021-09-16 - detail
- Snazzy Maps – Free Styles for Google Maps
- googlemapのカスタマイズが一覧で表示されていて便利です。
-
https://snazzymaps.com/
2020-06-16 - detail
- SND
- サイトも音も素敵です。
-
https://snd.dev/
2022-03-15 - detail
- Superfluid | Products are tools, we are beauty
- 詳細ページのアイコンやマーキーなどがサイト全体にあっています。
-
https://getsuperfluid.com/
2020-07-22 - detail
- VJ Type Typefaces
- フォントもサイトも美しすぎます。
-
https://vj-type.com/
2021-03-05 - detail
- At Home
- 全てのページを開閉式のようにみせるレイアウトが流行っているのかもしれないです。
-
https://at-home.club/
2020-08-11 - detail
ブラウザ依存の文字にテクスチャをのせることで、文字を加工したように見せるというアイデアが面白いです。
私が使用するならpointer-events: none;を使い、テキストのドラッグを可能にしようかと思います。