- Kieran Baybutt
 - トップページのPROJECTの見せ方が凝っています。
 - 
            https://kieranbaybutt.com/
2020-08-24 - detail
 
- Jonas Reymondin – UX/UI Designer + Front-end Developer
 - グリッドでレイアウトする際の参考にクリップしています。
 - 
            https://www.jonasreymondin.com/
2020-06-04 - detail
 
- Add Culture +
 - 棒グラフがおしゃれです。
 - 
            https://www.addculture.com/
2021-02-01 - detail
 
- Tela9
 - archiveページの写真と動画を組み合わせた配置が参考になります。
 - 
            https://tela9.com/
2020-07-29 - detail
 
- The Badass Project
 - ダイナミックな配色とレイアウト、メニューがマウスを追いかける動作などが印象的です。
 - 
            https://www.badass35.com/en/home
2020-05-28 - detail
 
- Kaleidoz – Value Through Design
 - HOMEのキューブ型ナビゲーションが面白いです。
 - 
            https://kaleidozdesign.com/
2020-09-11 - detail
 
- REJ株式会社
 - KVの動きが細かく、面白いです。
 - 
            https://rej-inc.co.jp/
2020-05-18 - detail
 
- MØM
 - 最近、背景のノイズ感が目につくようになりました。
 - 
            https://matter-of-mind.fr/en/
2020-10-06 - detail
 
- Francisca Moura – Graphic & Interaction Designer
 - ローディングがコピーライトの数字というのが面白いです。
 - 
            https://franciscamoura.com/
2022-02-10 - detail
 
- ChungiYoo
 - 最近はこういったフォントを探しています。
 - 
            https://www.chungiyoo.com/
2021-01-08 - detail
 
- 川久ミュージアム | 和歌山県南紀白浜に浮かぶ美術館
 - 日本とは思えない外観と、サイトの見せ方が良い組み合わせです。最後に現れる「宿泊」に非常に興味を持ちました。
 - 
            https://www.museum-kawakyu.jp/
2020-07-03 - detail
 
- Underpromise – We are a visual content agency
 - 詰まり気味のセリフフォントをよく見かけるようになりました。
 - 
            https://underpromise.agency/
2020-05-21 - detail
 
ヘッダーの表現が好みです。