- cpw(シパウ)| 沖縄シークヮーサーのCCクリーム
- ロゴが面白いです。
-
https://dododododo.jp/pow/cccream-okinawa-shikuwasa/
2020-08-20 - detail
- 株式会社マバタキ
- 見たことのある実績が並んでいます。
-
https://mabataki.jp/
2020-10-16 - detail
- Marvin Schwaibold
- ALL WORKの見せ方が面白いです。
-
https://www.marvinschwaibold.com/
2020-08-19 - detail
- Les Snorôs
- 表の見せ方がパッケージのような印象が出ていて好みです
-
https://lessnoros.com/
2020-10-28 - detail
- NEWVIEW
- この騒がしさが今の気分です。
-
https://newview.design/
2020-08-21 - detail
- ひとともり
- ラインを使用した細かいデザインがシンプルで、とても素敵です。
-
https://hitotomori.net/
2020-06-26 - detail
- AYOND
- 作品も含めて好みです。
-
https://ayond.jp/
2022-04-13 - detail
- CoverMyMeds Careers
- TOPページ「Our community」部分の視差効果が不思議です。
-
https://experience.covermymeds.com/
2020-06-08 - detail
- TeTuhi
- 大胆な配色とレイアウトが参考になります。
-
https://tetuhi.art/
2020-05-11 - detail
- Provider Store
- 日本らしさと海外のような雰囲気とが混ざっており素敵です。
-
https://www.providerstore.com.au/
2021-02-16 - detail
- となりのカインズさん | ホームセンターを遊び倒すメディア
- ホームセンターのマガジンです。
-
https://magazine.cainz.com/
2020-07-21 - detail
- にほんご。
- ライブラリやツールの英語ドキュメントを日本語に翻訳してくれています。
-
https://tr.you84815.space/
2020-07-31 - detail
KVのスライド自体も凝った物になっており良いですが、1スクロールですぐにコンテンツが表示されることが良いと思いました。
モーションもストレスなく気持ち良いです。
KVのフルスクリーン表示はお洒落でインパクトもあって非常によく使う処方ですが、ディスプレイが大きければ大きいほどコンテンツまでの距離が空いてしまいます。
パララックスなどを使用したり、1スクロールでコンテンツまで自動的に移動させるなどの工夫をすることが多かったですが、こういった動きもアリだと感じました。
h2の表示アニメーションも面白いです。