Screenshot of storywriter.tokyo
StoryWriter | ストリートを愛するカルチャー・マガジン
SPでのKVがPCでは、左カラムの位置にあります。両デバイスのアスペクト比を考えると理にかなっているかもしれないです。
https://storywriter.tokyo/
2020-06-24

出版・ウェブマガジン のデザイン参考サイト
「 StoryWriter | ストリートを愛するカルチャー・マガジン 」

StoryWriter | ストリートを愛するカルチャー・マガジン
SPでのKVがPCでは、左カラムの位置にあります。両デバイスのアスペクト比を考えると理にかなっているかもしれないです。
https://storywriter.tokyo/
2020-06-24

KVは縦にスクロールするところも面白いです。
全体的に縦に流れるサイトですが、ピックアップのみ横にスクロールします。
ウェブマガジンはサムネイルを並べるという性質上、同じようなレイアウトになります。
そのため特にPCではピックアップのみ横スクロールになっているということに気づかない場合がありそうです。

back
Screenshot of www.forcas.com
FORCAS | ABM実践を強力にサポートするB2Bマーケティングプラットフォーム
KVの大胆な白透かしで少し考えが変わりました。
https://www.forcas.com/
2020-08-31
detail
Screenshot of botanistofficial.com
植物の生命力を肌へ|BOTANIST SKINCARE EVER
背景と画像のシャドーの関係性が良いです。
https://botanistofficial.com/special/skincare_ever/
2020-08-11
detail
Screenshot of memu.earthhotel.jp
MEMU EARTH HOTEL
テキストのないトップページが印象的です。
http://memu.earthhotel.jp/
2020-05-18
detail
Screenshot of www.niklasrosen.se
Niklas Rosén
テキストだけの構成が今の気分です。
https://www.niklasrosen.se/
2022-06-06
detail
Screenshot of at-home.club
At Home
全てのページを開閉式のようにみせるレイアウトが流行っているのかもしれないです。
https://at-home.club/
2020-08-11
detail
Screenshot of grids.obys.agency
Grids
通常でも素敵ですが、GridとCrazy Modeがすごいです。
https://grids.obys.agency/
2021-08-31
detail
Screenshot of www.baumjapan.com
BAUM(バウム)
レイアウトが美しいです。またメンバーシップのアニメーションなど細かい部分が繊細です。
https://www.baumjapan.com/baum/index.html
2020-05-15
detail
Screenshot of geekpictures.co.jp
GEEK PICTURES
FVからスクロールした際の、ヘッダー周りのレイアウト変化が素敵です。
https://geekpictures.co.jp/
2020-11-25
detail
Screenshot of bnawall.com
BnA_WALL
アイフレーム風デザインが斬新でおしゃれです。
https://bnawall.com/
2021-07-26
detail
Screenshot of goodroute.jp
GOOD ROUTE
スクロールと合わせたこのレイアウトは珍しいです。
https://goodroute.jp/
2020-11-16
detail
Screenshot of tela9.com
Tela9
archiveページの写真と動画を組み合わせた配置が参考になります。
https://tela9.com/
2020-07-29
detail
Screenshot of www.atotorimusuko.com
求人米「あととりむすこ」 / Recruiting Rice
生産者を自分で探す米というのが良いです。
http://www.atotorimusuko.com/
2020-10-02
detail

サイトのキャプチャは、自動で撮影されているため、意図していないデザインが表示されている可能性があります。