- BAUM(バウム)
- レイアウトが美しいです。またメンバーシップのアニメーションなど細かい部分が繊細です。
- 
            https://www.baumjapan.com/baum/index.html
 2020-05-15
- detail
- gooone(ゴーン) | 三浦・三崎の観光情報マガジン
- 地元のメディアサイトにしては、盛り沢山なギミックで完成度が高く感じました。
- 
            https://gooone.help/
 2020-09-24
- detail
- Aquarium’s Very Own Home Page
- 世界観と技術レベルが高いサイトです。
- 
            https://www.aquarium.ru/en
 2020-07-13
- detail
- ACSL | 株式会社自律制御システム研究所
- KVが1スクロールでopacity:0;になるところが気持ち良いです。
- 
            https://www.acsl.co.jp/
 2020-07-29
- detail
- となりのカインズさん | ホームセンターを遊び倒すメディア
- ホームセンターのマガジンです。
- 
            https://magazine.cainz.com/
 2020-07-21
- detail
- Voice of Racism
- 参考にするタイミングは不明ですが、とにかく初めての経験です。メッセージ性は高く感じました。
- 
            https://voiceofracism.co.nz/
 2020-08-25
- detail
- Jonas Reymondin – UX/UI Designer + Front-end Developer
- グリッドでレイアウトする際の参考にクリップしています。
- 
            https://www.jonasreymondin.com/
 2020-06-04
- detail
- Moooi
- コンセプトタイトル、BGM、アニメーションが印象的でつい見入ってしまいます。ソースコードに製作者の記載があります。
- 
            https://www.moooi.com/en/a-life-extraordinary
 2020-05-22
- detail
- town | 小田急の仲介
- スクロールでボケていくKVの写真が面白いです。
- 
            https://town.odakyu-chukai.com/
 2021-05-21
- detail
- ユーザベース
- 初回訪問時の言語選択が親切です。
- 
            https://www.uzabase.com/
 2021-01-04
- detail
- SETOUCHI ARCHI-TOURISM
- 2カラム構成を詳細ページのレイアウトが参考になります。
- 
            https://setouchi-architourism.com/
 2020-08-03
- detail
- Tyrus
- しっかり区切ったレイアウトが好みです。
- 
            https://tyrus.design/
 2020-11-27
- detail
非常に便利でありがたいサイトです。
今まで公式のドキュメントを理解することができずにいたので非常に助かります。