- sketchbook
- グリッドで制作するときの参考にクリップしています。
-
http://sketchbook.kr/
2020-05-25 - detail
- tote inc.
- 音楽も含めて世界観が好みです。
-
https://tote.design/
2022-02-25 - detail
- emilieholstkoch
- 自分にはない世界観なので参考になります
-
http://emilieholstkoch.com/
2020-05-25 - detail
- town | 小田急の仲介
- スクロールでボケていくKVの写真が面白いです。
-
https://town.odakyu-chukai.com/
2021-05-21 - detail
- 横浜スタジアム
- リンクマークのマウスオーバーアニメーションが素敵です。
-
https://www.yokohama-stadium.co.jp/
2020-11-11 - detail
- THIRD CO., LTD. | Branding Agency
- 成果物がユニークです。
-
https://third-design.jp/
2020-07-21 - detail
- Tela9
- archiveページの写真と動画を組み合わせた配置が参考になります。
-
https://tela9.com/
2020-07-29 - detail
- Lama Lama
- マウスに反応する仕掛けが面白いです。
-
https://lamalama.nl/
2021-12-06 - detail
- Micro Bubble Bath Unit by Rinnai | 公式サイト
- 高級感のあるLPです。
-
https://rinnai.jp/microbubble/
2020-08-20 - detail
- StoryWriter | ストリートを愛するカルチャー・マガジン
- SPでのKVがPCでは、左カラムの位置にあります。両デバイスのアスペクト比を考えると理にかなっているかもしれないです。
-
https://storywriter.tokyo/
2020-06-24 - detail
- ドローンプラットフォーム docomo sky
- スクロールに応じて動画が再生されるコンテンツが増えています。
-
https://www.docomosky.jp/
2020-10-09 - detail
- LIBERTA Perfume(リベルタパフューム)
- 写真の光の当たり方が好みです。
-
https://liberta-perfume.com/top
2020-06-08 - detail
ブラウザ依存の文字にテクスチャをのせることで、文字を加工したように見せるというアイデアが面白いです。
私が使用するならpointer-events: none;を使い、テキストのドラッグを可能にしようかと思います。